「Lステップを導入したい!」「Lステップの構築をお願いしたい!」でも「コストが高い…」とお考えの企業様に朗報です。
弊社、ATTRACTIC株式会社はIT導入補助金2022 採択事業者のため、IT導入補助金の申請でLステップの導入や構築にかかるコストを最大50%まで抑えることができます。
Lステップ正規代理店の弊社が、Lステップ導入や運用までの構築を支援いたします。
IT導入補助金の申請が通った場合、下記コストを補助金によって抑えることができます。
Lステップ月額使用料2年分 | |
Lステップ構築費用 | |
マニュアル作成費用 | |
内製化研修費用 | |
保守サポート費用1年分 |
などが対象になります。
Lステップの導入による月額使用料を最大2年分
Lステップを運用できるまでの導入や設定を代行します。
Lステップを使ったマーケティングプランの立案から導入や設定、ランディングページの制作やコピーライティング・デザインなどすべて弊社が行います。
IT導入補助金とは、情報技術を活用したビジネスの支援を行うために政府が提供する補助金のことです。
この補助金を受けることで、ITを活用したビジネスの可能性を広げることができます。
例えば、新しいサービスを提供するためのシステムやITツールなどを導入するための資金や、IT技術を駆使したビジネスプランの立案などが支援の対象となります。最大で50%の補助金を得ることができます。
IT導入補助金を受けることにより、ビジネスにおいて多くのメリットが得られます。
IT導入補助金を使い新しいIT技術を導入することで、ビジネスのプロセスを効率化することができます。
例えば、Lステップを使用し営業を自動化したり、顧客対応を自動化し生産性をあげるといったことも可能です。
また生産性をあげることで、新しい顧客を獲得するための労力を創出することができます。
このようにIT導入補助金を受けることで、ビジネスをさらに発展させるための投資資金を確保することができます。
中小企業・小規模事業者等であること | |
日本国において登録されている個人または法人であり、日本国内で事業を行っていること | |
申請者が営む事業場内最低賃金が法令上の地域別最低賃金以上であること | |
gBizIDプライムを取得していること(簡単に取得が可能) | |
一期以上、法人税または所得税の確定申告をしていること | |
前年度の売上高が補助金申請額の約4倍程度を上回ること | |
申請年度のIT導入補助金に未採択であること | |
申請年度のIT導入補助金の【IT導入支援事業者】に登録していないこと |
などがあげられます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
※IT導入補助金は、必ずもらえるものではなく、申請が通らない場合もあります。
※IT導入補助金の申請から入金までの目安は2か月です。
【法人・個人事業主共通】
・GbizIDプライムアカウント
・セキュリティアクションの宣言
【法人の場合】
・履歴事項全部証明書
・決算書の直近3期分(1期しかない場合は1期)
・納税証明書
【個人事業主の場合】
・身分証明書
・確定申告書直近3年分(1期しかない場合は1期分)
・納税証明書
LINE公式アカウントでのステップメール配信・セグメント配信・顧客管理のコンサルティング、設定代行に関するお問い合わせは下記のフォームよりご連絡ください。
3営業日以内にこちらから返事が無い場合は、お手数ですがお電話(050-7125-7428)でご一報ください。